細胞、生体膜、タンパク質を役者とする様々な生命現象は、物理学の考え方を使って理解することができる。このような物理生物学の基礎を学ぶ。理論系だけでなく実験系の研究室においても、卒研や大学院での研究で役立つ手法が学べる。本科目で基礎を学ぶ統計力学は、統計学の物理学への応用であり、将来データサイエンティストを希望する人にも役立つ内容である。